こんなお悩み抱えてませんか? TROUBLE
そこで今急速に進んでいるのが「墓じまい」です。 Dismantling a Tomb
「墓じまい(改葬)」とは、お墓からご先祖のご遺骨を取出し、永代供養墓やご近所のお墓に移し、墓石を撤去処分後、更地に戻して墓地管理者に返還することを言います。この墓じまいをするにも複雑な手続き、様々な工程が必要になります。私たちは墓じまいのお手伝いから新たな納骨先の提案まで一括でサポートさせていただきます。
墓じまいから新たな納骨先を見つけるまでお手伝いします Bone Destination
既存寺院との相談・交渉
現在埋葬されている墓地の管理者に改葬の意思を伝え、「埋葬証明書」をもらいます。また移転先の墓地の管理者からは「受入証明書」を発行してもらう必要があります。
お寺・役所の各種手続き
移転元の墓地がある市区町村役場に「改葬届」を提出し、「改葬許可証」を発行してもらい、移転元の墓地の管理者に「改葬許可証」を提示してご遺骨を取り出す手続きをします。
お墓の閉眼供養
菩提寺に魂抜きの読経をあげてもらったのちに、ご遺骨を取り出します。
お墓の解体・撤去工事
ご遺骨を取り出したあと、墓石などを撤去し、もとの更地に墓地を戻して返却します。
移転先のお墓での開眼法要
移転先の墓地の管理者に「改葬許可証」を提示し、遺骨を埋葬したうえで、お寺様に「開眼法要」を行っていただきます。
新たな納骨先として
様々な選択肢があります
SELECT
あんしん家族葬ハウス(あんしん葬儀社)では、多様化する要望に対して柔軟にご提供させて頂きます。
永代供養墓様々な事情によりお墓参りが難しい方に代わり、寺院や霊園が供養、管理してもらえるお墓のこと。身寄りのない方や子供のいない方が利用される場合が多いです。費用を抑えたいという方にも多く利用されています。合葬タイプの永代供養墓の場合には、遺骨を取り出すことができないので注意が必要です。 |
|
納骨堂屋内にて個人や家族単位で遺骨を納められる施設のことをいいます。納骨堂の種類は様々で、ロッカー型、仏壇型、自動式などがあります。利用期間を選ぶところが比較的多いのが特徴です。その期間まで故人を個別で供養してその後合葬墓で合葬する流れになります。首都圏では駅近くに立地しているところが多いです。 |
|
海洋散骨火葬した後の遺骨を粉末状にして海に撒くことをいいます。自分の死後は自然に還りたい、好きだった海に眠りたいといった故人様の意志や様々な事情でお墓に入れない、お墓を持てないという悩みをお持ちの方に選ばれている葬送方法です。海洋散骨は「船舶でおこなう方法」や「ヘリコプターやセスナ機で沖合まで飛び、空から撒く方法」があります。 |
|
樹木葬遺骨を自然に還す、「自然葬」の括りに入る埋葬方法です。石のお墓と同様に墓所に遺骨を埋葬し、樹木や花木を墓石の代わりに植えることもあります。埋葬方法も様々なタイプがあり、樹木の周辺に個々のカロートが設置され埋葬するタイプ、遺骨を合葬で埋葬するタイプの二つが宇都宮市近郊では比較的多いです。 あんしん家族葬ハウス(あんしん葬儀社)では宇都宮市にて駅近くで利便性の高い「あんしん樹木葬~心~」を、塩谷郡高根沢町にてペットと一緒に眠れる「あんしん樹木葬~天空~」を運営しております。 |
|
手元供養身近な場所に遺骨を置いて常に故人を感じられます。海洋散骨や合祀墓にて供養した際に遺骨を手元に少し置いておきたいという方に選ばれております。お骨を小さなペンダントに入れて常時身に着ける、小さな骨壺と写真をお部屋において手を合わせるなどの方法があります。 |