基礎知識
2020.12.28 喪中のお正月の過ごし方について
宇都宮市を中心に直葬・火葬式・一日葬・家族葬など小規模なお葬式をお手伝いさせて頂いております、あんしん葬儀社です。今回は、喪中のお正月の過ごし方について書かせて頂きます。最後までお読みいただければ幸いです。
〇喪中とは?
近親者が亡くなったとき、一定の期間、故人様の死を悼み、身を慎みます。この期間を喪中といい、故人様が亡くなられてから一周法要までの間、約1年間(最長13ヶ月)の間が喪中期間となります。
喪中期間はおめでたい行事や派手な行動は慎んで、お正月のお祝いや年始のご挨拶、神社への参拝も控えることが一般的となっています。
また、キリスト教と浄土真宗については、喪中の概念がありません。
本来、仏教には喪中の概念は無いのですが、四十九日までは神道同様に忌として、1年間は喪とすることが一般的になっています。
○喪中と忌中の違い
喪中は前述でご説明したとおりですが、喪中と似た言葉で忌中というものがあります。仏式での喪中と忌中の違いは、以下の通りです。
喪中・・・故人様が亡くなった日から一年間
忌中・・・故人様が亡くなった日から四十九日、五十日
四十九日法要・五十日祭を終えたら、忌明けとなります。
〇喪中・忌中期間とは?
故人様との関係の深さで、喪中・忌中期間が異なります。一般的には1親等と、2親等が喪に服する範囲と言われておりますが、3親等以上でも、故人様との関係性が深い場合には喪に服す方もいらっしゃいます。
以下の表は、明治時代に出された大政官布告『忌服令』に基づいたものです。現在は撤廃(昭和22年に廃止)されておりますので、服喪期間の目安になさってください。また、こちらの期間は決まりではないので、お付き合いの深さでお考えいただければ幸いです。
親等 | 故人の続柄 | 忌中期間 | 喪中期間 |
---|---|---|---|
1親等 | 両親 | 50日 | 13か月 |
義両親 | 30日 | 150日 | |
夫 | 50日 | 13か月 | |
妻 | 20日 | 90日 | |
嫡子(息子) | 20日 | 90日 | |
その他の子(娘) | 10日 | 90日 | |
養子 | 10日 | 30日 | |
2親等 | 兄弟姉妹 | 20日 | 90日 |
祖父母(父方) | 30日 | 150日 | |
祖父母(母方) | 30日 | 90日 | |
3親等 | おじ・おば | 20日 | 90日 |
〇喪中期間、お正月で控えること
前述にお正月のお祝いや年始のご挨拶は控えることが一般的です、と記載いたしましたが、具体的にはどのようなことがあるのかをご説明いたします。
・年賀状
年賀状は新年を祝う挨拶状になりますので、喪に服している人が年賀状を送ることは、あまり良いことではありません。同時に、受け取ることもあまり良くないこととされています。そのため、事前に年賀欠礼(喪中はがき)を送っておくことが必要となります。
(※喪中はがきについては過去のお役立ち情報)をご覧ください。)
もし、年賀状を頂いてしまった場合には、寒中見舞いを送るようにしましょう。
・お正月飾り
門松(松飾り)やしめ縄飾り、鏡餅などの華やかなお正月飾りは控えましょう。
忌明けであれば、鏡餅を飾っても良いというお話もあるようですが、一般的には行わない方が良いでしょう。特に、喪中に家の外に正月飾りをするのは常識が無いと思われますので、外に飾ることはしないようにしましょう。
・年越しそばやおせち料理
年越しそばは、『長寿・延命を願う』や『今年一年の厄を断ち切る』といった意味があり、お祝いのお料理ではないので、喪中であっても年越しそばは食べていただいて大丈夫です。
おせち料理については、お正月のお祝いのお料理なので、喪中のときは控えましょう。鯛や海老、紅白のかまぼこ、昆布など、おめでたいことを意味する食べ物は避けましょう。もし、食べるとしたら、そういったおめでたい食べ物を入れずに、普段の食べ物として質素に食べましょう。気にするようであれば、おせち料理は食べないほうが良いでしょう。
お雑煮についても、お供えもののお餅は避けて、普段の食べ物として食べるのが良いでしょう。
・新年の挨拶
年始に人に会った際に『おめでとうございます』という挨拶は言わないようにしましょう。挨拶をする際には、『昨年はお世話になりました』や『今年もよろしくお願いいたします』といった「おめでとう」という言葉を避けて挨拶をしましょう。
・初詣
喪中の期間であっても、忌明けであれば、初詣をしてもかまわないといった考えがあります。しかし、神社やお寺によって考え方の違いがあることや、地域やご家族の考えによって考え方は変わってきます。
また、神道では死を穢れとする考え方があるため、忌中は神社への参拝は避けましょう。忌明けであっても、お正月の神社への参拝は控えたほうがいいでしょう。
仏教では死を穢れとする考え方が無いため、喪中でも、お寺への初詣には行っても大丈夫です。
厄払いについてですが、喪中期間であっても、どうしても厄払いをしたい場合には、お寺で厄除けをしましょう。時期を調整できるのであれば、神社での厄払いを依頼すると良いでしょう。
・お年玉
お年玉については、神様からの贈り物を意味しているため、喪中には避けたほうがいいとされています。ですが、近年では家族や親戚からのお小遣いの感覚なので、子どもたちが楽しみにしているから何かしてあげたい場合には、お年玉としてではなく、『お小遣い』や『書籍代』という名目で渡すのであれば良いでしょう。
〇喪中期間、お正月で行ったほうが良いこと
・お墓参り
喪中は故人様を悼むためにあるものなので、喪中であっても、お正月にお墓参りに行くことは差し支えありません。
ただし、特に気をつけなければならないのが、お供えするお花(仏花)です。お正月だと華やかなものが売っていますが、華やかなお花は避けましょう。普段どおりの目立たないお花(仏花)を選びましょう。
また、お墓のお掃除は年末に行い、綺麗にして年を越しましょう。
いかがでしたでしょうか。
今回は、喪中のお正月の過ごし方についてご説明させていただきました。
昔は、故人様の親等に合わせて、法律で喪中と忌中の期間が決められていたり、してはいけないこともはっきりと決められておりました。ですが、近年では考え方が柔軟になってきています。今回の記事を参考になさって、喪中のお正月期間をお過ごしくださいませ。
代表取締役
荒井 貴大
PLAN / PRICE プランと費用
-
通夜・葬儀を行わず、火葬のみを執り行います。 宇都宮市で火葬式
会員
価格83,600
(税込)
円〜通夜や葬儀を行わずに、霊安室や警察署などから火葬場へと故人様をお見送りすることを火葬式と呼んでおります。 菩提寺がない方や費用をとにかく抑えて火葬を行いたい方には適したプランです。 しかし、火葬を…
- 詳しく見る
-
通夜を行わず葬儀・告別式を執り行います。 宇都宮市で一日葬
会員
価格264,000
(税込)
円〜火葬だけというのもちょっと…とお考えの方。 お別れの場所と時間をしっかり持ちたい。という方におすすめです※菩提寺がある方で一日葬をご希望される方は事前にお寺様への確認が必要です。
- 詳しく見る
-
ご遺族・ご親戚など近親者を中心に通夜・葬儀を執り行うプランです。 宇都宮市で家族葬
会員
価格385,000
(税込)
円〜最期は家族や親しい方達を中心にゆっくりとお見送りされたい方におすすめです。 お葬式を行うために必要なものが含まれた安心のプランです。 …
- 詳しく見る
-
宇都宮市営斎場 悠久の丘の貸式場を利用したお葬式プランです。 宇都宮市営斎場
悠久の丘で葬儀会員
価格346,830
(税込)
円〜家族葬~一般葬まで幅広い規模のお葬式に対応できます。 火葬場が併設されているため移動の負担を軽減できる施設です。 ※宇都宮市営斎場悠久の丘へ直接葬儀の依頼はできません。悠久の丘ご利用希…
- 詳しく見る
-
生活保護受給者の方が市区町村の葬祭扶助を受けて火葬を行います。 宇都宮市
生活保護の葬儀(福祉葬)生活保護受給者の方が市区町村の葬祭扶助を受けて火葬を行うプランです。 葬祭扶助を利用する場合には、施主様は自己負担無しで火葬を行うことができます。 一般的なお葬儀や宗教者の読経などの内容や費用…
- 詳しく見る
-
コープのお葬式「コプセ」を利用したお葬式プランです。 コープのお葬式「コプセ」
組合員
価格94,600
(税込)
円〜あんしん葬儀社は、コープのお葬式コプセの提携葬儀社です。家族葬、一日葬、火葬式のプランをご用意しており、無宗教も含め、宗旨問わずにお手伝いいたします。 式場は全式場安置施設完備で、1日1組様限定でゆ…
- 詳しく見る